増毛剤と育毛剤の違いって何?
薄毛が気になる場合には、手軽にできる薄毛対策として、市販の増毛剤や育毛剤を試してみたいという人も多いのではないでしょうか。ここでは、増毛剤と育毛剤のそれぞれの特徴と違いについて、詳しく見ていくことにしましょう。
増毛剤について
増毛剤は、薄毛が気になっている髪の分け目や生え際の部分などに、黒い細かな繊維や微粒子を付着させることで、髪の毛を太く濃く見せるための着色剤で、スプレータイプのものやパウダータイプのものがあります。
外出前などに気になる部分にスプレーするだけで、素早く簡単に薄毛を隠すことができます。また、シャンプーをすれば簡単に落ちるという手軽さも使いやすさの一つです。
ただし、増毛剤は水や汗に非常に弱いため、スポーツをして頭皮にたくさん汗をかいたり、雨に濡れたりすると溶け落ちてしまうため、十分注意が必要です。また、増毛剤は、スプレーやパウダーで髪が増えたように見せているだけなので、本当に自分の髪を増やせるというものではありません。
育毛剤について
育毛剤は、頭皮の環境を整え、今生えている髪を抜けにくく、より強い髪に育てていくためのものです。育毛剤には、頭皮の過剰な皮脂を抑えるタイプや、血行を促すタイプ、薄毛の原因とされる男性ホルモンを抑制するタイプ、髪の成長の元となる毛母細胞を活性化するタイプなど、さまざまな種類があります。
そして、配合されている有効成分により、何に効果が期待できるのかが変わってくるため、使用する際には自分の薄毛の原因に適したものを選ぶことが重要です。また、育毛剤を使用する場合、頭皮に有効成分をしっかりと浸透させることが大切なので、シャンプー後の頭皮と髪を清潔にした状態で使用することをおすすめします。
育毛剤を振り掛けた後は、頭皮マッサージをしながら、しっかり揉み込むようにするとより浸透しやすくなります。また、育毛剤は、20代の早いうちから使用することで、薄毛の予防対策にも繋がります。
育毛剤を使用する上で知っておかなければならないことは、育毛剤を使用してもその効果には個人差があるため、確実に効果があるとは断言できないということです。基本的に育毛剤というものは、半年以上は使い続けた方が効果は出やすいといわれています。その兆候としては、以前より抜け毛が減ってきたり、髪が太くなったりするのを徐々に実感できるとされています。
ただし、育毛剤を使用する場合、髪を作る元になる毛母が残っていることが重要です。薄毛が進行していて、毛母が完全になくなってしまっている部分については、残念ながらいくら長期間利用しても効果を得ることはできないでしょう。
育毛に有効な医薬品の種類について
育毛に有効とされている医薬品については、プロペシアやミノキシジル、アボルブの3種類があります。特にプロペシアとミノキシジルは、日本皮膚科学会の男性型脱毛症診療ガイドラインで、推奨度Aにランク付けされています。これらの薬を使用することで期待できる効果については、以下の通りです。
プロペシア
プロペシアは、世界で最も有名な薄毛治療薬といえます。プロペシアの有効成分は、フィナステリドという成分で、元々は前立腺疾患を治療する薬として開発されました。しかし、服用していた患者に増毛効果が見られたことから、さらに研究が進み、薄毛治療薬として用いられるようになったとされています。
このフィナステリドには、5αリダクターゼの働きを阻害することで、AGA発症の原因物質とされるジヒドロテストステロンの生成を抑える働きがあります。
ミノキシジル
ミノキシジルは、当初、血管拡張剤として開発された成分です。頭皮の血行を促進し、髪の成長に必要な栄養素を毛根に行き届かせることで、育毛に繋がる手助けをするとされています。ミノキシジルについては、頭皮に塗布する外用薬タイプと、服用薬の2種類ありますが、日本では服用薬の認可は下りてはいません。外用薬については、市販でも購入が可能となっています。
アボルブ
アボルブの有効成分は、デュタステリドといわれるもので服用薬となっています。デュタステリドは、プロペシアと同様に前立腺肥大症の治療薬として開発された成分で、5αリダクターゼの働きを阻害する働きを持つとされています。
医薬品の副作用について
医薬品は、人体に有効な働きをする反面、副作用をもたらす可能性もあります。そのため、これらを使用する場合には、副作用のリスクをきちんと理解した上で使用しなければなりません。これらの医薬品の副作用については、以下の通りです。
プロペシアの副作用
プロペシアの副作用については、食欲や性欲の減退、勃起機能不全、全身倦怠感、肝機能障害などが見られることがあります。
ミノキシジルの副作用
ミノキシジルの副作用については、むくみや吐き気、血圧低下、心拍数の増加、体毛が濃くなったりするなどがみられることがあります。また、血管拡張作用があるため、心臓病などの循環器系の病を抱えている人などは使用が認められていません。
アボルブの副作用
アボルブの副作用については、食欲や性欲の減退、全身倦怠感、初期脱毛、勃起機能不全、腎機能障害などが見られることがあります。
これらの3種類の薬には、薄毛の要因となる成分を阻害することにより、薄毛予防や薄毛の進行速度を緩和する働きがあります。また、成長が止まった髪を再び太く長くする効果が期待できるとされています。しかし、すべての人に高い効果を発揮するというわけではありません。使用する際には、それぞれの効果や副作用などをしっかりと認識しておくことが大切です。
最も効果的な育毛方法って何?
薄毛に悩んでいる人であれば、最も効果が期待できる育毛方法について知りたいと思うでしょう。しかし、残念ながら万人に効果を発揮する育毛方法というものは、存在しません。人間一人ひとりの体質が異なるように、薄毛や抜け毛を引き起こしている原因についても、人によってそれぞれ異なるからです。
つまり、ある方法によって育毛効果を実感することができる人もいれば、まったく効果が感じられない人もいるということです。そのため、現在のところ、絶対に効く育毛方法というものはありません。
自分に適した育毛法方法の見つけ方
育毛効果を感じるために重要なことは、自分の薄毛の原因に合った対策を施すということです。そうすることで、育毛効果を得られる可能性が高くなります。自分に合った育毛方法を見つけるためには、まずは、自分の毛髪トラブルとなっている原因を突き止めることが大切です。
薄毛に悩んでいる人に最も多い症状は、AGAといわれる男性型脱毛症で、早い人では20代から発症する人もいます。このAGAの原因については多岐に渡るとされていますが、主な原因は、脱毛ホルモンと呼ばれるジヒドロテストステロンの影響を受け引き起こされるとされています。ジヒドロテストステロンの影響でヘアサイクルが乱れ、薄毛や抜け毛に繋がるのです。
このAGAの症状に最も適しているのは、プロペシアやミノキシジルなどの薬による治療です。特に、プロペシアについては、厚生労働省の認可を受けています。
その他の薄毛の原因としては、髪の成長に必要な栄養素の不足や、睡眠不足、血行不良などが考えられます。AGAは、ジヒドロテストステロンの影響に加えて、さまざまな要因が複合的に絡み合って発症するといわれており、直接的な原因を判断するのは非常に難しいのです。
また、特に20代などは不規則な生活をしている人も多く、血液がドロドロになっていたり、食生活の乱れから栄養不足になっていたりすることがあります。そして、その原因がわかれば、AGAの治療と併せて、不規則な生活習慣を改善していくことで薄毛を食い止め、育毛効果を高めることができるでしょう。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。