薄毛の要因について
薄毛が気になる人は、そのまま放っておかずに、早期の対策をとることが大切です。抜け毛や薄毛に繋がる要因についてはさまざまありますが、特に不規則な生活習慣や無理なダイエットなどを続けていた場合には、毛髪や頭皮に栄養が行き届かず、髪の成長を妨げてしまいます。
また、ストレスが溜まるとホルモンの分泌や自律神経の働きなどが乱れてしまうため、抜け毛に繋がる可能性があります。さらに、喫煙や過度な飲酒は、髪の成長に悪影響を及ぼす可能性があります。
ヘアサイクルの乱れで薄毛に
毛髪というものは、成長期・退行期・休止期という3つの時期に分けられ、成長期に髪は太く長く成長していきます。しかしAGAといわれる男性型脱毛症になると、男性ホルモンの影響でヘアサイクルが乱れ、成長期が短くなってしまうため、髪がまだ細く短い状態のまま抜け落ちたり、髪の生え替りに時間が掛かったりします。
そうなると、髪全体にボリュームがなくなってくるため、頭皮が見えるようになるのです。
育毛を促す生活習慣について
抜け毛や薄毛を食い止め、育毛を促していくためには、日々の生活習慣が重要です。生活習慣の改善には、20代のうちから取り組むことで、高い効果が期待できます。
頭皮マッサージを行う
髪が成長するメカニズムは、頭皮に存在する毛母細胞が分裂しながら増殖していくことで伸びていきます。そして、その毛母細胞の分裂や増殖を促すためには、毛母細胞のある毛根全体に対して血液をスムーズに送り届ける必要があります。
血液の供給量をアップさせるためには、血流を促すことが大切なので、頭皮のマッサージが効果的なのです。頭皮マッサージの方法については、以下の通りです。
頭皮マッサージの方法
まず耳の上からこめかみに向かって親指以外の4本の指を使って、指が滑らないように注意しながら円を描くように頭皮をゆっくりと動かしていきます。この場合、頭皮を傷付けないように、指の腹を使用してマッサージしましょう。次に、指を上に徐々に移動させながらマッサージを続けていきます。そして、最後は頭皮全体を指の腹で指圧して完了です。
髪によい栄養素を含んだ食べ物を摂る
育毛効果を高める栄養素として代表的なものがタンパク質です。髪の毛は9割以上がケラチンという成分で構成されています。ケラチンとは、弾力性があり水分を含む繊維状の細長いタンパク質であり、髪の毛は硬ケラチンに分類されます。
育毛のためには、このケラチンを増やせるようにタンパク質を多く含む食べ物を積極的に摂ることが大切です。タンパク質を多く含む食べ物については、以下の通りです。
- 牛、豚、鶏などの赤身の肉
- 魚介類
- 大豆などの豆類
- 豆腐、豆乳、納豆、湯葉、きなこなどの大豆製品
- チーズ、牛乳などの乳製品
血流を促進する働きのある食べ物を摂る
髪が成長するためには、毛母細胞に十分な栄養素を送り届ける必要があります。そのためには、毛細血管の血流を促進する働きのあるビタミンEを多く含む食べ物を摂ることが大切です。ビタミンEを多く含む食べ物については、以下の通りです。
- コーン油、大豆油、サフラワー油などの植物油
- アーモンド、マカデミアナッツ、カシューナッツなどのナッツ類
- サバ、イワシ、ウナギなど
シャンプーを適切に選ぶ
毎日のシャンプーは育毛に直接影響を与えます。さまざまなものが販売されていますが、大きく分けると高級アルコール系、石けん系、アミノ酸系と3種類あります。
一般的に販売されているシャンプーの大半を占めているのが、高級アルコール系のシャンプーです。しかし、これは洗浄力が強力なため、育毛に必要な成分まで洗い流してしまう可能性があります。そのため、育毛のためには、洗浄力の優しいアミノ酸系を選ぶと良いでしょう。
シャンプーは正しいやり方で
シャンプーの選び方と同様に、シャンプーのやり方にも注意が必要です。シャンプーのやり方ひとつで、将来的に抜け毛が増えてしまうことも考えられるからです。
正しいシャンプーの仕方については、まず、シャンプー前にはブラッシングし、その後しっかりと髪を湯洗いしてから始めましょう。シャンプーをしっかり泡立てた後、指の腹で丁寧に地肌を洗っていきます。そして、シャンプー後は泡が残らないように、きちんとすすぐことも大切です。
毎日きちんとシャンプーをしていても、洗い残しがあった場合には、頭皮にダメージを与えてしまうため、抜け毛に繋がりやすくなるのです。また、髪は洗い過ぎると頭皮の乾燥を招き、必要な皮脂まで奪われてしまうため、1日1回までにしましょう。
規則正しい生活習慣
薄毛対策のためには、生活習慣を整えることが重要なポイントです。特に20代のうちは、生活習慣が乱れがちです。育毛のためには、髪の成長に必要な十分な栄養素を摂り、睡眠時間をきちんと確保するようにしましょう。
中でも睡眠は、体内の細胞を修復するために必要であり、傷付いた頭皮や毛髪がきちんと回復するように、普段から十分な睡眠時間をとるように心掛けましょう。
これらの育毛対策をすべて行えば薄毛が完全に予防できるというものではありませんが、まずは自分でできるこれらの改善対策を20代の早いうちから始めることで、何もしない場合と比べると、将来的に抜け毛の量に差が出てくる可能性があります。
しかし、このような抜け毛や薄毛予防対策を実行していても、あまり効果が感じられない場合には、AGAクリニックなどを受診してみるとよいでしょう。
育毛剤の使用について
薄毛が気になる場合、まずは育毛剤を試してみようと思う人も多いのではないでしょうか。育毛剤にはさまざまな種類があり、主に頭皮の環境を健康的な状態に整え、髪の休止期を短くして、育毛に大切な成長期を長くすることを目的として作られているものが数多くあります。
育毛剤に含まれる主な成分は、血行促進剤です。髪を増やしていくためには、毛母細胞に血液をしっかり行き届かせる必要があるため、毛細血管を広げ、血液が流れやすいように血行促進剤が使用されているのです。
また、抜け毛や薄毛の原因には、男性ホルモンがジヒドロテストステロンと呼ばれる物質に変化することが挙げられますが、これを防ぐための男性ホルモン拮抗作用を持つ成分などが配合された育毛剤もあります。
育毛剤には育毛に有効な成分が多く含まれているため、自分に合うものと合わないものがあります。合うものであれば、長期間使用し続けると効果的ですが、合わない場合には、副作用などが出る可能性があります。
育毛剤の副作用には、頭皮の発疹や痒み、かぶれ、炎症などがあります。育毛剤を選ぶ際には、自分はどのタイプの薄毛であるのかを見極めて選ぶようにすることがポイントといえるでしょう。
育毛剤は継続的に取り組むことが大切
育毛剤を使い始めたけれど、効果があまり感じられないという場合も多いかもしれません。なぜなら育毛剤は、即効性があるものではないため、その効果を実感するのには最低でも半年程度は掛かるためです。
髪の毛は産毛の場合、1ヶ月に1mm程度、成長した髪の毛の場合は、1ヶ月に1cm程度しか伸びません。このように髪の生成には、一定の期間を必要とするため、育毛効果がなかなか現れなくても諦めず、気長に継続的に取り組んでいくことが大切です。ただし、育毛剤を使用していて、痒みやかぶれなどの副作用が出た場合には、すぐに使用を中止しましょう。
このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。